5歳児の担任をしている保育士さん向けに、12月の月案に使える例文を集めてみました!
「月のねらい」や「環境」などの各項目を参考に、ぜひ月案の作成に役立ててください!
【5歳児12月】月のねらいの例文
- 冬の自然について興味を持ち、自ら調べたり友達に伝えたりする
- お遊戯会の練習を通して、熱意や達成感を味わう
- 年末年始の行事を知り、お正月を楽しみにする
- 授業見学を通して、小学校への関心を高める
【5歳児12月】子どもの姿の例文
- 手洗いうがいや衣服の調整など、感染症予防や体調管理を自ら行おうとする
- お遊戯会に向けて、友だちと協力・工夫しながら意欲的に取り組む
- 大晦日やお正月に興味を示し、お正月の歌や遊びを覚える
- 文字への関心が高まり、文字の練習をしたり手紙を書いたりする
【5歳児12月】活動の例文
- お遊戯会の練習では、自分の出番以外にも興味を示し友だちと協力して意欲的に取り組む
- お遊戯会では自信を持って担当を演じきり、やりがいや達成感を味わう
- 年末年始の挨拶や決まりを知り、自分の想いを文字にしてみる
- 餅つきの方法や意味を知り、餅つき会を楽しむ
【5歳児12月】養護の例文
- 感染症予防の重要性を伝え、積極的に行うよう促す
- 戸外と室温の変化に応じて、衣服の調整ができるように促す
- お遊戯会での失敗やできないことを受け止め、自信をつけさせる
【5歳児12月】健康の例文
- 感染症対策を十分に行い、進んで手洗いうがいを行う
- 温度の変化に注意し、必要に応じて衣服の着替えを促す
- 霜柱や地面の凍結などによって怪我をしないように、注意点を説明する
- 家の中や周辺の危険箇所について話し合い、休みの間も安全い過ごせるようにする
【5歳児12月】環境構成の例文
- 小学校で使う文具に興味を持つようにし、授業見学の際に憧れの気持ちを持つ
- お遊戯会に向けて、子どもから主体的に取り組むように意見を引き出す
- 霜柱やつららなど、冬の自然の変化を見つけられるように工夫する
- お正月にまつわる絵本を多く読み、お正月を楽しみにする気持ちを喚起する
【5歳児12月】食育の例文
- 冬に旬利用可能食材を知り、給食では旬の味を楽しむ
- お餅を食べる際の注意点を伝え、事故が起こらないよう注意喚起する
- グループでクリスマスケーキを考え、クッキングの時間で楽しく調理する
- 年越しそばやおせちの意味を伝え、年末年始を楽しみにする
【5歳児12月】家庭との連携の例文
- お遊戯会に向けての子どもの頑張りを伝え、十分に褒めてもらえるように伝える
- 小学校の授業見学の様子について伝え、子どもの気持ちの変化について共有する
- 年末年始の過ごし方や注意点を伝える
【5歳児12月】反省・自己評価の例文
- お遊戯会では練習ではうまくいかなかった子どもも、上手にこなすことができ達成感を感じることができた
- 感染症対策も十分に行ったが、風邪でのお休みが多く円滑なクラス運営ができなかった
- 行事の意味や由来を伝えることで、関心や積極的な参加を引き出すことができた
【5歳児12月】行事の例文
- リズム運動
- 体操教室
- 身体測定
- 誕生日会
- クリスマス会
- 小学校の授業見学
- 餅つき大会
- 避難訓練
まとめ
5歳児12月の例文は参考になりましたでしょうか?
ベスト保育では、各年齢別、月別の月案の書き方をご紹介しています!
ぜひ参考にしてみてください!